こどもの瞳を描く画家 こうぶんこうぞう講演会
- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後にhitoにより6年、 2ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
- 投稿者投稿
- amiゲスト
こどもの瞳を描く画家 こうぶんこうぞう講演会
〜子どもの瞳をみつめて下さい 子どもは『今という時代を映す鏡』〜日時:2月28日(日)午後2時開演(1時半開場)
場所:田尻町立公民館・大ホール
〒598-0091 大阪府泉南郡田尻町嘉祥寺1120-2
南海本線「吉見ノ里駅」より徒歩約10分
入場無料、一時保育あり(就学前のお子様 先着10名)お問い合せ
田尻町教育委員会事務局
電話:072-466-0030 FAX:072-466-0853
メール:shakyo@town.tajiri.osaka.jpたなかゲストいくらなんですかー?
講演会大好きゲストウェブサイトに無料と書いてました。
ついでに参加した人や依頼団体やブログやクチコミ情報をしらみ潰しに探し、
この人について徹底的に調べてみた…
LGBTの性同一障害を克服した画家さんらしいです。こうぶんこうぞうは男性時代の名前だそうです。
年間非公開と公開合わせて100本近く講演会をしている。
公開の中でも一般の私等が入場出来る一般公開の講演会は年間で極わずかのようです。
絵画のファンは日本より国外に大いに画家。
テレビにたまに出てるらしい。
本人のファンは国内に多く。youtube多数あり。
講演会や個展は大体入場無料。
ただかなりクオリティの高い話術の持ち主で毎回客が号泣らしい。
人気の講演会で、毎回満席や立ち見が出るようです。
30前に行く事をオススメする。因みに私は講演会マニアなので、2時間前から並び最前列を陣取る予定。
hitoゲスト仕事で行けませんでした…。
行かれた方はいらっしゃいますか?
感想を聞かせてもらえれば…。 - 投稿者投稿
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
お店を検索
人気のお店(表示数順)
- 美大・芸大受験デッサン教室・幾田邦華絵画教室
- 【募集】美大・芸大志願者のためのデッサン強化ク...
101回
- こだわり肉 やきや
- 当店は豚肉を中心としたの熊取町にある焼肉屋です...
60回
- Studio Umi
- 日本で唯一、映像制作会社勤務経験有、映像の専門...
52回
- NEXTLEVEL
- 国内外の人気ストリートブランドをセレクトしてい...
50回
- たこ焼き&ダーツバー Kara Kara 泉佐野店
- 泉佐野市の日根野店がリューアルオープン...
48回
- Marble photography
- 【毎月マタニティ無料撮影実施中】
【ニューボ...
48回
- 花暦reposer ルポゼ
- 熊取町山の手台で(枯れないお花)アーティフィシ...
45回
- アトリエCIEL 子ども絵画造形教室
- 泉州地域の子どもの絵画造形教室です。
幼児、...
44回
- 研ぎ処 凛
- 出張刃物研ぎをしています。
各種包丁、理美容...
44回
- パンケーキカフェ cafeblow泉佐野店
- 泉佐野市日根野のパンケーキカフェ☕...
40回
今週は月曜日しか休みがなく、たけど美容室に行きたい!と思い、検索して見つけました☆
一対一の空間で、周りの目も気にせずゆったりさせていただきました♪
シャンプーもブローも気持ちよく、カットにかかかった時間も素早くて、持ち込みした画像の通りにしあげていただきました!
スタッフさんも暖かみのある方で、置いている商品も髪にいいもので早速仕上げのオイルを購入☆
明日からのスタイリングが楽しみです(^^)
またお願いしますm(_ _)m
BOND.st へのコメントデッサンや色彩構成の苦手な部分などを、的確に指導してくださり、短期間でも飛躍的に上達することができました。
美大・芸大受験デッサン教室・幾田邦華絵画教室 へのコメントデッサンも色彩構成も何も知らない状態で、とても不安でしたが、優しく、丁寧な指導で、大阪芸大を受かる事が出来ました。
美大・芸大受験デッサン教室・幾田邦華絵画教室 へのコメント個性を大事にしてくれるので、そこがとても良かったです!
先日バースデーケーキを買いました。スタッフの方も対応が良く素敵なケーキを買うことができました。
西洋菓子処 まつみ玄璽 へのコメント生地もふかふかで美味しかったです。
オススメです。
通りがかりで見つけた、女性専用サロン。
コロナ禍で美容室に行くのをためらっていた所、電話すると、即カットして頂きました。
雨の日どんよりした気分もリフレッシュし、思った通りに仕上げて頂きました。駐車場もあるので、雨でも傘要らずでした。最高。
癒される空間で、また利用したく思いました。
BOND.st へのコメント